【蒲郡市の塗装見積もりでよくある疑問】|「塗装一式」って何が含まれてるの?【2025年最新版】
はじめに|「一式見積もり」の落とし穴
外壁塗装や屋根塗装の見積書を見て、「塗装工事一式 〇〇円」とだけ書かれていたことはありませんか?
蒲郡市でもよく見られるこの表記ですが、何が含まれているのか不透明で、後から「聞いていなかった追加費用」が発生するケースも。
この記事では、見積もりで「塗装一式」と記載されたときに確認すべき内容を解説します。
「塗装一式」に含まれるべき基本項目
一般的に「塗装一式」には以下の作業が含まれているのが理想です。
1.足場設置・解体
安全に作業するための足場工事。15〜25万円前後。
2.高圧洗浄
外壁の汚れや苔を落とす。約2〜5万円。
3.養生作業
窓・ドア・庭木などをビニールシートで保護。
4.下地処理
ひび割れ補修、旧塗膜の除去、シーリング打ち替えなど。
5.下塗り・中塗り・上塗り
塗料の性能を発揮するための基本3工程。
6.付帯部塗装
雨どい・破風板・軒天・雨戸などの塗装。
👉 この中で特に「下地処理」と「付帯部塗装」が省かれているケースが多いため注意が必要です。
蒲郡市でよくあるトラブル例
●「一式」に含まれていない作業を後から追加請求された
●足場代や付帯部塗装が別料金になっていた
●安い見積もりを選んだら、下地処理を省略されてすぐに再劣化
📌 「一式」の中身を確認することは、後悔しない塗装工事の第一歩です。
蒲郡市での塗装費用相場(30坪前後・税込)
|
項目 |
費用目安 |
|
足場設置 |
15〜20万円 |
|
高圧洗浄 |
2〜3万円 |
|
外壁塗装(シリコン系) |
90〜110万円 |
|
外壁塗装(フッ素系) |
100〜140万円 |
|
付帯部塗装 |
10〜20万円 |
👉 「一式」と書かれていても、明細で分けて提示してもらうことが重要です。
よくあるご質問(FAQ)
Q1. 「一式」とだけ書かれた見積書は危険ですか?
A. はい。内容が不明確で追加費用のリスクが高いため、内訳を必ず確認してください。
Q2. 足場代は含まれるのが普通?
A. 本来は含まれるべきですが、別途計上される場合もあります。事前確認を。
Q3. 下地処理の内容はどう確認すれば?
A. 「ひび割れ補修・シーリング打ち替え」など具体的な工程が記載されているか確認してください。
Q4. 付帯部塗装は一式に含まれる?
A. 業者によります。雨どいや破風板まで含まれるか必ず聞きましょう。
Q5. 見積書は何社くらい比較すべき?
A. 3社程度の相見積もりが理想です。価格だけでなく中身を比較してください。
Q6. 蒲郡市ならではの注意点は?
A. 潮風による金属部のサビ対策。下地処理と塗料選びに地域性が反映されているか確認しましょう。
Q7. 工期はどのくらい?
A. 30坪住宅で2〜3週間が一般的です。短すぎる工期は手抜きの可能性あり。
Q8. 保証は見積もりに記載されますか?
A. 優良業者は「外壁○年保証」と明記します。保証書発行の有無も確認しましょう。
Q9. 見積もりは本当に無料?
A. 蒲郡市の優良業者は無料です。有料請求をする会社には注意しましょう。
Q10. 工事後に追加費用が発生することは?
A. 劣化状況によってはありますが、写真付き調査報告で事前に説明するのが誠実な業者です。
まとめ|「一式」の中身を明確にしてから契約を
外壁塗装の見積書で「一式」と書かれている場合、必ず足場・下地処理・付帯部塗装・保証内容を確認しましょう。
金額の安さよりも、内容の透明性こそが安心できる塗装工事のカギです。
📍 まずはお気軽にご相談ください
株式会社 吉田塗装店
〒442-0884 豊川市光明町1-6-1(マチニワとよかわ前)
📞 0533-86-3797
📩 info@11160.com
🌐 https://11160.com


お問合せフォーム