PAGE TOP

外壁塗装のリフォーム期間は?豊橋市のプロがお答えします。

外壁塗装では、工事の騒音また塗料の臭いによって、近所間でのトラブルを引き起こしてしまう可能性があります。
また、洗濯物を干せず、換気が難しく日常生活がある程度制限されてしまうためストレスを感じる方もいらっしゃいます。
そのため、外壁塗装の工事はどれくらい時間がかかるのかについて知りたい方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は外壁塗装の工事の期間と、具体的な工事の流れをご紹介します。



□外壁塗装の工事期間

順調に進んだ場合、二週間程度で工事は終了します。
外壁塗装の工事は基本的に「気温5度以下、湿度85%以上」の時は中断されます。
つまり、気温が低い冬、湿度の高い梅雨、台風、雪の時期は工事が延期される可能性が高いです。



□外壁塗装工事の流れ

*1日目

外壁塗装は家の周りに足場の設置するところから始まります。
足場は、作業するための安全確保のためや効率を上げるために、工事中には欠かせないアイテムになります。
足場の設置と同時に、塗料が塗装中に近隣所周辺に飛び散ることを防止するために飛散防止シートも配置されます。



*2日目

塗装の前に、外壁の下地洗浄の作業を行います。
高圧洗浄機で外壁を洗浄し、壁に付着しているカビ、錆などを徹底的に落とします。



*3・4日目

48時間放置して、外壁を徹底的に乾燥させます。
乾燥を怠り、湿った状態で塗装を始めてしまうと、塗装に含まれた水分が太陽光で蒸発してしまいます。
そして塗装に泡ができたような汚い仕上がりになります。
そのような事態を防止するために、2日間にかけてきっちり乾燥させます。



*5日目

続いて、外壁の下地処理の作業が始まります。
下地処理では、外壁のひび割れや欠けている部位の補修をし、塗装しやすいように壁を平らにします。
また、下地処理の後は養生シートといって、塗装しない部分が塗料によって汚れないためのシートを覆います。



*6日目

外壁塗装は、丈夫で綺麗な仕上がりのために下塗り、中塗り、上塗りの三回にかけての塗装を行います。
最初に行われるのは下塗りで、中塗りの塗料との付着性をあげることが目的です。



*7日目

続いて中塗りの作業です。
上塗りの塗料の付着性をあげるために行います。



*8日目

最後に上塗りを行います。
上塗りでは、下塗りや中塗りで使われた塗料とは違い、着色料が入った塗料が塗装されます。



*9日目

塗料を十分に乾燥させた後は、養生シートを取り外します。
また、業者と一緒に点検作業が行われます。
その時には、外壁塗装の塗り残しや問題点がないかを一緒に確認するようにしましょう。



*10日目

足場と飛散防止ネットが取り除かれます。
再度不具合がないか家の周りを点検しましょう。



□まとめ

今回は、外壁塗装の工事期間と、工事の流れをご紹介しました。
今回の流れはあくまで例ですので、工事内容や期間は多少前後する場合がありますので注意してください。
近隣トラブルが不安な方は、ぜひ工事が始まる前に挨拶に向かい、工事期間などをお伝えするのをおすすめします。

当店にお問い合わせいただきましたら、外壁塗装のプロによる無料の外壁診断、見積もりを行います。
当店は昭和30年から60年代以上ものの歴史をもつ外壁塗装専門店であり、地元の方からの信頼も厚いです。
豊橋市、豊川市、新城市お住まいで、入壁塗装を考えている方はぜひお気楽に当店までお問い合わせください。
低価格でていねいな仕上がりを提供いたします。

お問合せはこちら

ご相談・お見積りは無料!!

0120-939-747

受付時間 8:00~19:00 (年中無休 ※日曜日は電話受付のみ対応)

メールでのお問合せはこちら

お問合せフォーム