PAGE TOP

外壁塗装はガイナで決まり!?他の塗料と比較!豊橋市の吉田塗装店

みなさんは、「一般的な塗料」と「ガイナ」の違いはご存知でしょうか。
「ガイナ」の塗料の特長は知っていても、それが他のものと比べてどれくらい効果に差があるのかを知らない方は多いでしょう。

これから外壁塗装をすることをお考えの方は、しっかりとその性質を比べて、自分の家に合ったものを使いたいものですよね。

自分のおうちの環境には、どのような効果をもつものが必要で、どの塗料が役に立つのかを調べるときに、参考にしていただきたいのが今回の内容です。
それでは、「ガイナと他の塗料の比較」についてご紹介いたします。

【ガイナvs他の塗料】
ガイナは、「断熱性」「遮熱性」「防音性」「親水性」「防汚性」など多くの効果を持っています。
しかし、場合によってはガイナのような万能な機能をもつ塗料は必要ではなく、むしろ何か一つの機能に特化された塗料が必要とされることもありますよね。

■ガイナvs光触媒塗料
この両者はどちらも特殊塗料と呼ばれる塗料であり、機能の多さはガイナの方が上回っています。
しかし、「空気清浄機能」は両者同程度で、「親水性」と「防汚性」に関しては光触媒塗料に方が優れているのです。

耐用年数も、ガイナは15年に対し、光触媒塗料は20年と、後者の方が長くなっています。
どちらにも良い点はありますが、外壁が白色の家など、特に汚れを気にする場合は、光触媒塗料の方が向いているといえるでしょう。

■ガイナvsシリコン塗料
ガイナは機能の豊富さが一番の売りでありますが、デメリットとして「色のバリエーションが多くないこと」があります。
そのため、「色の豊富さ」に関しては、シリコン塗料の方がガイナに比べ勝っており、自分の好きな色をガイナで実現できないことが嫌な方は、ガイナの使用は向いていないかもしれません。

■ガイナvs フッ素
ガイナとフッ素は、どちらも塗料の中では、価格が高い部類に入ります。
では、どちらを用いる方がより合理的なのでしょうか。
耐用年数はフッ素の方が若干長く、価格はガイナの方が若干高いため、コスト面においてガイナの方が若干劣っているように感じられます。

しかし、ガイナには遮熱性・断熱性があるため、そういう機能が気になる場合にはガイナで塗装する方が合理的であると考えることもできます。


以上、「ガイナと他の塗料の比較」についてご紹介いたしました。ガイナは万能とされていますが、意外にもデメリットがあり、用途や目的次第では他の塗料の方が向いているケースもあるのです。

また、ガイナは塗りにくい塗料であり、塗る人の腕にも左右されやすいため、ガイナをぬるなら実績の多い業者にお願いした方がいいと言われています。
豊橋・豊川市で外壁塗装をするなら、ぜひ一度吉田塗装店にご相談ください。

お問合せはこちら

ご相談・お見積りは無料!!

0120-939-747

受付時間 8:00~19:00 (年中無休 ※日曜日は電話受付のみ対応)

メールでのお問合せはこちら

お問合せフォーム