外壁工事の手抜き工事の見分け方とは?豊川市の吉田塗装店が解説
「外壁塗装の手抜き工事を見分けるにはどうしたらいいの?」外壁塗装を任せる業者が信頼できるものかどうか見極めるために、手抜き工事をしていないかどうかを確認したいものですよね。
しかし、専門的な外壁塗装で手抜き工事をしていないかどうかは、一般の方には気づきにくいかもしれません。
そこで今回は、「外壁塗装の手抜き工事の見分け方」についてご紹介いたします。
いったい具体的には何を確認すればいいのでしょうか。
【養生をしていない】
養生とは、サッシの部分など、塗装しない部分をビニールなど覆い、保護することをいいます。
この養生がされていない、またはされていてもしっかりと貼られていないなどがある場合は、その業者は手抜きをしていると考えられるでしょう。
養生は、お客様への配慮でもあります。
これを本来テキトーにはできないはずですよね。
【下地調整は丁寧にしていない】
下地調整とは、塗装前に、これから塗装するところを綺麗にして整えることをいいます。
これをいい加減に行われていると、上から塗装をしても塗料が壁に密着しないため、「剥がれ」や「ひび割れ」を引き起こす原因となってしまいます。
また、塗装には必ず必要な下塗りを行わない業者も中にはいるようです。
このような業者に塗装をしてもらっても、下塗りなしでは塗装の質が悪いため、注意しなければいけません。
【塗料の希釈率・塗料自体が違う】
塗料には、メーカーが定めた希釈率があります。この希釈率を守らずに、薄めすぎたものを使用すると、その塗料の効果も薄れ、塗料の耐用年数が短くなるといった問題にも繋がるため、注意が必要です。
また、悪質なものでは、契約した塗料とは違う、下のランクの塗料をこっそり塗る場合もあります。一般の方にはわかりにくいですが、気をつけなければいけません。
【ひび割れの補修をしていない】
ひび割れは放っておくと、そこから「内部に雨水が入り込む」や、「外壁が剥がれおちる」などの問題を引き起こすことがあります。
そのため、ひび割れがある箇所には、シーリング剤などを使ってそのひび割れを埋める作業をしなければなりません。
これをしていない業者も、手抜きをしていると考えてもいいでしょう。
以上、外壁塗装の手抜き工事の見分け方についてご紹介いたしました。
外壁塗装に関して、職人と一般の方には持っている知識に差があります。
悪質な業者はそのことを利用して「手抜き」を行うわけです。
そのため、手抜き業者を見抜けるように、少しでも外壁塗装の知識を増やしましょう。
安心して外壁塗装をお願いしたい方は、吉田塗装店にぜひ一度ご連絡ください。