PAGE TOP

外壁塗装特有の臭いに注意しましょう!豊橋市の業者が対処法を紹介します

豊橋市で外壁塗装を検討中の方はいませんか。
外壁塗装では、どうしても塗料の臭いが気になってしまいますよね。
塗料の臭いが身体に及ぼす影響や臭いの対処法について、知っておいた方が良いでしょう。

□外壁塗装の臭いについて

外壁塗装の際は、特有の臭いが発生します。
特に、油性塗料は臭いが強く、シンナーのような臭いがします。

なぜそのような臭いがするのかお分かりでしょうか。
基本的に油性塗料には溶剤としてシンナーが使用されているため、それが刺激臭を引き起こしているからです。

水性の場合はシンナーを含んでいないため、臭いはそこまで気になりません。
ただし、無臭というわけではありませんよ。
水性塗料には、塗料を安定させるためのVOCがたくさん入っているため、若干臭いが気になるかもしれません。

ここで、塗料の刺激臭は人体に悪影響を及ぼさないか気になる方は多いのではないでしょうか。

結論から申しますと、少なからず影響はあるでしょう。
最近では、VOCの放射量が少ない塗料が多く、環境や人体に優しくなってきています。

しかし、そのような物質がゼロになったわけではありません。
個人の体質やシンナー、VOCの濃度にもよりますが、特に油性塗料は吐き気やめまい、頭痛、睡眠障害などを引き起こす場合があります。
また、目や口、鼻などの粘膜に刺激を感じたり不快感を感じたりもします。

これらの症状は大人に見られるものですが、子供には影響がないと安心してはいけません。
特に赤ちゃんには注意が必要です。
塗料に含まれるシンナーなどの化学物質は、大人より赤ちゃんに強く影響するからです。

また、塗料の臭いがいつまで続くのか気になりますよね。

油性の場合は、塗装を始めてから、有機溶剤が蒸発して塗料が乾燥するまでの期間に臭いが発生します。
その日の天候や季節によりますが、塗料は1日で乾くため、3度の重ね塗りをしたとしてもきつい臭いは3日間しか続きません。

水性の場合は、同様に塗料が乾くまで独特の臭いはあるものの、油性塗料ほど臭いは強くないため、それほど心配する必要はないでしょう。

塗装が完了した後も臭いが残らないか心配されている方は多いかもしれませんね。
しかし、最近の塗料は臭いが少なく、乾燥時もほぼ気になりません。
臭いに敏感という方であっても、臭いが少ない塗料を選べば1日ほどで臭いがほとんど気にならなくなるでしょう。

塗料の臭いが気になるかもしれない期間は、中塗り、上塗り、その後の乾燥の各1日、計3日間です。
塗料の乾き具合は塗料の種類や環境にもよりますが、特に気にする必要はありませんよ。

□臭いの対処法とは

ここでは、外壁塗装特有の臭いの対処法について解説します。

1つ目の対策は、水性塗料を使用することです。
水性塗料は有機溶剤を使用しないため、人体に悪影響を及ぼしません。
そのため、水性塗料で塗装してもらうことをおすすめします。
最近の水性塗料はクオリティが上がっており、価格もリーズナブルなのでおすすめですよ。

ただし、塗膜の寿命が短く雨に弱いというデメリットもあります。
油性と水性のどちらを使用するかは、しっかり業者と話し合いましょう。

2つ目の対策は、養生シートを使用することです。

養生シートを張ると、室内に臭いが入りません。
特に、通気口や窓にはしっかりと張ってもらいましょう。

家の中に臭いが入ってきて辛くなった場合には、換気をしてくださいね。
臭気は下の方に流れる性質があるため、1階から空気を追い出すように換気をしましょう。

具体的には、作業場から離れている1階の窓を開けて、外に向かって扇風機やサーキュレーターで風を送ります。
そうすることで、家にこもった空気を外に追い出せます。

ただし、作業の工程によっては、換気できない場合があります。
そのため、換気については事前に業者に確認しましょう。

3つ目の対策は、マスクを着用して作業を見学することです。
外壁塗装の作業を見学したいという方は多いでしょう。
その際は、有機溶剤を吸収しないためにも、必ずマスクを着用するようにしてくださいね。

一般的に使われているマスクよりも、ホームセンターで販売されている防毒マスクがおすすめです。

4つ目の対策は、塗装中に外泊することです。

臭いが強すぎて気になる場合、数日間は外泊した方が良いでしょう。
そうすれば、臭いを気にする必要がありませんね。

また、塗装後も1週間ほどは臭いが残ります。
そのため、塗装後に外泊するのもおすすめですよ。

臭いがそこまで気にならない方は外泊する必要ありませんが、臭いが気になる方は外泊すると良いでしょう。
臭い対策として空気清浄機の購入を検討している方もいるかもしれません。
しかし、空気清浄機はペットやたばこの臭いには効果的ですが、臭い取りにはあまり効果が無い可能性が高いでしょう。

□まとめ

今回は塗料の臭いの悪影響や期間、対処法について解説しました。
臭いが心配な方は、水性塗料の使用や養生シート、また外泊といった対策を講じましょう。

外壁塗装に関してお客様から様々なお声を頂いております。
是非下記をご覧頂き、最善な選択にお役立てください。
http://www.11160.com/

お問合せはこちら

ご相談・お見積りは無料!!

0120-939-747

受付時間 8:00~19:00 (年中無休 ※日曜日は電話受付のみ対応)

メールでのお問合せはこちら

お問合せフォーム