【豊川市の方必見】外壁塗装しないとどうなる?放置で起きるトラブルと塗装で解決できる7つの問題!
「うちはまだ大丈夫」「見た目はそんなに悪くないから」と、
外壁塗装を後回しにしていませんか?
しかし――外壁の劣化は静かに・確実に・中から進行しています。
放置すればするほど、修繕費は倍増し、最悪の場合は雨漏り・内部腐食に発展します。
この記事では、豊川市で70年の実績を持つ吉田塗装店が、
「外壁塗装をしないとどうなるのか?」
その放置リスクと、塗装で解決できる7つの問題をわかりやすく解説します。
🔶 1. 劣化の始まりは“見た目”ではなく“防水力の低下”
外壁塗装の本来の目的は**「美観維持」ではなく「防水保護」**です。
塗膜が劣化すると、外壁が雨水を吸い込み、ひび・カビ・サビなどが発生します。
豊川市は湿度が高く、夏の紫外線も強いため、
他地域よりも劣化が進みやすい環境です。
見た目に異変が出るころには、すでに内部は傷んでいる可能性があります。
🔶 2. 外壁塗装を放置すると起きる7つのトラブル
|
トラブル |
内容 |
放置した場合の影響 |
|
① チョーキング(白い粉) |
防水膜が劣化し粉状に |
外壁が水を吸い込みやすくなる |
|
② ひび割れ(クラック) |
熱・地震で塗膜が割れる |
雨水が侵入し雨漏りの原因に |
|
③ コケ・藻の繁殖 |
湿気・日陰部分に発生 |
美観低下・外壁内部が腐食 |
|
④ シーリング割れ |
ゴム目地の劣化 |
外壁パネルの隙間から浸水 |
|
⑤ 塗膜の剥がれ |
下地密着不良 |
防水機能ゼロ・再塗装不可の状態に |
|
⑥ 鉄部のサビ |
金属部の酸化 |
雨樋・庇・鉄骨が腐食・破損 |
|
⑦ 室内の湿気・カビ |
外壁内部の水分侵入 |
健康被害・壁紙の剥がれ・木部腐食 |
豊川市では特に「北面のコケ」「南面の色あせ」が多く、
放置すると外壁材そのものを交換する高額リフォームに発展します。
🔶 3. 外壁を放置した場合の修繕費比較
|
状況 |
メンテナンス内容 |
費用目安(税込) |
|
定期的に塗装(10〜15年周期) |
外壁塗装 |
90〜120万円 |
|
20年以上放置 |
外壁張り替え |
250〜350万円 |
|
内部まで腐食 |
下地交換+外壁工事 |
400万円以上 |
“塗装をしない”選択は、結果的に最も高くつく選択です。
🔶 4. 外壁塗装で解決できる7つの問題
|
問題 |
解決できる理由 |
|
① 防水性の回復 |
新しい塗膜が雨水を弾き内部浸水を防止 |
|
② ひび割れ補修 |
下地処理でクラックを埋め再発防止 |
|
③ コケ・藻除去 |
高圧洗浄+防藻塗料で清潔に維持 |
|
④ 紫外線劣化の防止 |
UVカット塗料で退色・粉化を防ぐ |
|
⑤ 断熱・遮熱効果 |
遮熱塗料で夏の室温を2〜3℃低下 |
|
⑥ 美観アップ |
外観を新築同様に再生 |
|
⑦ 資産価値の維持 |
売却・査定時に有利になる |
豊川市では夏の暑さ対策として「遮熱塗料」や「断熱ガイナ」の需要が増加中。
外観と機能性の両方をリフレッシュできます。
🔶 5. 外壁塗装の最適なタイミング
築10〜15年が最初の塗り替え目安です。
以下のような症状が出たら「今がタイミング」です👇
✅ 外壁を触ると白い粉(チョーキング)
✅ コーキングが割れて隙間がある
✅ 外壁にヒビ・色あせ
✅ 雨跡やサビのシミ
✅ カビ・コケの繁殖
豊川市は海風や湿気の影響で、10年を過ぎると劣化が一気に進む地域です。
早めの診断で、結果的に費用を抑えられます。
🔶 6. 放置リスクを防ぐ「無料点検」のすすめ
「まだ塗らなくてもいい」と思っていても、
プロが見ると下地が傷み始めているケースが多くあります。
吉田塗装店では、ドローンや赤外線カメラを活用した無料診断を実施中。
●高所も安全・正確に撮影
●劣化箇所を写真付きでご説明
●強引な営業は一切なし
“早めの点検”が、“高額リフォーム回避”の第一歩です。
🔶 7. 吉田塗装店が選ばれる理由
1.創業70年・豊川市密着で地域実績多数
2.一級塗装技能士が全現場を監督
3.メーカー基準の塗布量・3回塗りを厳守
4.5年~10年保証
5.無料ドローン診断で劣化を可視化
「塗装しないリスク」を防ぐのは、“信頼できるプロに診てもらう”ことから始まります。
💡よくある質問(FAQ)
Q1. 外壁塗装をしないままでも大丈夫な家はありますか?
→ 木造・サイディング・モルタルなど、基本的にすべて塗装が必要です。
Q2. 築何年で塗装を考えるべきですか?
→ 一般的には10〜15年が最初の目安。豊川市では日差しが強く、やや早めが理想です。
Q3. 外壁塗装の費用はどのくらい?
→ 一般的な戸建(30坪)で80〜120万円前後が相場です。
Q4. 雨漏りしてから塗装しても間に合いますか?
→ 雨漏り発生後では塗装だけで直らないことも。早期対応が重要です。
Q5. 自分でチェックできる劣化サインは?
→ チョーキング・コケ・ヒビ割れ・シーリング切れなどです。
Q6. 外壁を放置したら家の寿命は短くなりますか?
→ はい。防水力が落ちると木材が腐り、耐久年数が半減する可能性もあります。
Q7. 豊川市の気候に強い塗料は?
→ 無機塗料・遮熱シリコン塗料など、紫外線と湿気に強いタイプです。
Q8. 点検や見積もりだけでもお願いできますか?
→ もちろん無料です。報告書付きでご案内します。
Q9. 訪問販売業者に「塗らないと危険」と言われました。信じていい?
→ 即契約は避けてください。地元の専門業者にセカンドオピニオンを。
Q10. 外壁塗装で本当に家は長持ちしますか?
→ はい。定期的な塗装で建物寿命は約2倍に延びます。
📍 まずはお気軽にご相談ください
株式会社 吉田塗装店
〒442-0884 愛知県豊川市光明町1-6-1(マチニワとよかわ前)
📞 0533-86-3797
📩 info@11160.com
🌐 https://11160.com


お問合せフォーム