PAGE TOP

【豊川市の専門店が解説】外壁塗装の施工完了後にチェックすべき7つのポイント|失敗を防ぐ確認方法とは?

「外壁塗装が終わったけど、仕上がりはこれで本当に大丈夫?」
「業者さんが“完了です”と言ったけど、自分でも確認できるの?」

外壁塗装は“塗って終わり”ではありません。
むしろ、施工完了後のチェックこそが最も大切です。
ここを怠ると、数年後に「すぐに色あせた」「剥がれてきた」といったトラブルにつながります。

この記事では、豊川市で70年の実績を持つ吉田塗装店が、
塗装後に失敗を防ぐためのチェックすべき7つのポイントをわかりやすく解説します。

🔶 1. 外壁の仕上がり|色ムラ・ツヤ・塗り残しを確認

まずは目で見てわかる仕上がりチェックから。
外壁全体をぐるっと一周して、以下を確認しましょう。

 ✅ ムラや光沢の差がないか
 ✅ 塗り残し・透け・タレがないか
 ✅ 角や窓周りまでしっかり塗られているか

晴れの日の午前中(自然光)に見ると、色ムラが最も分かりやすいです。
また、施工直後はツヤが強めに出ますが、1〜2週間で落ち着くのが正常です。

🔶 2. 外壁以外の「付帯部」も忘れずにチェック

外壁本体以外のパーツも、塗装の仕上がりに大きく関係します。

部位

チェックポイント

雨樋(あまどい)

たるみ・塗りムラ・固定の緩み

破風板・鼻隠し

塗り残しやヒビ補修の有無

窓枠・シャッターBOX

塗料のはみ出しがないか

庇(ひさし)・鉄部

サビ止めがしっかり塗られているか

「壁だけきれいで付帯部が古いまま」では、全体の印象が台無し。
吉田塗装店では外壁+付帯部一体仕上げで、色と質感を統一しています。

🔶 3. シーリング(コーキング)の打ち替え部分を確認

豊川市の住宅ではサイディング壁が多く、
**シーリング(目地のゴム部分)**の劣化対策が重要です。

確認ポイント:

 ●打ち替えた跡がきれいに整っているか

 ●肉厚(厚み)がしっかり確保されているか

 ●塗料の下にひびが隠れていないか

“打ち替え”ではなく“増し打ち”で済ませる業者もあります。
見積書で「打ち替え」と明記されていた場合は要確認です。

🔶 4. ベランダ・屋根・防水部の仕上がり

外壁と同時にベランダ床・屋根を塗装した場合は、以下の点もチェック。

部位

確認項目

ベランダ床

ヒビ・膨れ・防水塗膜のムラ

屋根

塗料の剥がれ・縁切り(タスペーサー)の有無

棟板金

釘浮き・コーキング処理の確認

豊川市では夏場の紫外線が強いため、屋根・防水層の劣化が早い傾向。
塗装後も年1回の簡易点検をおすすめします。

🔶 5. 養生の剥がし跡・汚れを確認

工事中に窓や玄関などに貼る養生シートの剥がし跡にも注意。
塗料の飛び散り・マスキングテープの粘着残りがある場合があります。

 ✅ サッシやガラスに塗料がついていないか
 ✅ 玄関ドア・ベランダ床の汚れはないか
 ✅ 雨樋や外構(塀・カーポート)への飛散がないか

吉田塗装店では完工後のクリーニングチェックを必ず実施し、
清潔な状態でお引き渡ししています。

🔶 6. 契約通りの塗料・工程になっているか

意外と見落とされがちなのが、「契約通りの内容で塗られているか」です。
必ず以下を確認しましょう。

 ●契約書・見積書に記載された塗料名・メーカー名が一致しているか

 ●**3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)**が実施されたか

 施工写真・工程報告書が提出されたか

吉田塗装店では、各工程を写真で記録し、
「塗料缶のラベル写真」まで報告書に添付しています。

🔶 7. 保証書・完了報告書を受け取る

最後に必ず受け取っておきたいのが「保証書」と「完了報告書」です。

書類

内容

保証書

塗料グレードに応じて5〜10年保証

完了報告書

施工前後の写真・使用塗料などを記載

これらの書類がないと、後の不具合や保証申請が難しくなります。
手渡しまたは郵送で受け取り、必ず保管しておきましょう。

🔶 まとめ|チェックしてこそ「本当の完了」

外壁塗装の完了確認は、
「不具合を探すため」ではなく「安心を確認するため」に行うものです。

特に豊川市のような温度・湿度差の激しい地域では、
塗装後の数年で劣化のスピードに差が出ます。

 ✅ 見た目の仕上がり
 ✅ 契約内容との一致
 ✅ 報告書・保証書の有無
これらを確認すれば、10年先まで安心できる塗装になります。

💡よくある質問(FAQ)

Q1. 塗装後に気になる箇所があったらどうすれば?
→ すぐに施工業者へ連絡しましょう。軽微な修正なら無償対応が一般的です。

Q2. 自分で脚立を使って屋根を確認してもいい?
→ 危険なので避けましょう。業者に写真で確認依頼するのが安全です。

Q3. 色が見本より明るく感じるのは失敗?
→ 実際の屋外では光の反射で明るく見えるのが自然です。

Q4. 塗料缶を確認してもいいですか?
→ もちろんOKです。信頼できる業者ほど快く見せてくれます。

Q5. 完了後に追加請求されることはありますか?
→ 契約内容外の追加工事がない限り、追加請求はありません。

Q6. 保証書がない業者は問題?
→ 注意が必要です。保証がない=責任が不明確な場合があります。

Q7. 塗装後すぐに雨が降ったら大丈夫?
→ 施工直後は避けたいですが、乾燥後であれば問題ありません。

Q8. 匂いがまだ残っているのは不良?
→ 数日で消えるのが通常です。

📍 まずはお気軽にご相談ください
株式会社 吉田塗装店
〒442-0884 愛知県豊川市光明町1-6-1(マチニワとよかわ前)
📞 0533-86-3797
📩 info@11160.com
🌐 https://11160.com

お問合せはこちら

ご相談・お見積りは無料!!

0120-939-747

営業時間 9:00~18:00 (日・木は定休日のため電話受付のみ対応)

メールでのお問合せはこちら

お問合せフォーム